これはとある田舎町の物件でのこと。そこにYさんという入居者さんがいらっしゃいました。
独身の男性、40代前半、自称経営者のYさん。Yさんとの出会いは、その物件を管理した時からでした。
この記事にある1~6の入居者さんのタイプのうち、Yさんは6のヤバイ入居者さんです。このYさんについては、大家さんから事前に「ちょっと大変な子がいる」とは聞いてましたので、「あぁなるほど」と。
Yさんについて。
- 2ヶ月に1回は用もないのに必ず電話をしてくる。最初は携帯に、出ないと会社にかけてくる。
- 1回電話があると、電話を切ってもそのあとすぐ2回はかかってくる。
- 電話では基本的にめっちゃ強気。
- 電話で大家さんへの暴言を吐く。直接は言わない。
- 警察沙汰になったことがあるらしい。
- 隣の入居者さんへの風当たりが強い。
- 壁が薄いから建替えろと言ってくる。
- 「俺が人を刺したらあんたも困るだろ?」と、斜め上の脅し方。
- 「賃貸物件については詳しいんだぞ」という雰囲気で話してくる。
- 経営者(自称)らしいが、会社名は言わない。
- 出会ってすぐの女性と結婚すると言い出したので、単身用の物件だから退去してくれと伝える。2週間後に結婚は取りやめになったと連絡があり、お前のせいだと言われる。
- よりによって、台風でYさんのベランダの隔壁板が壊れる。
- よりによって、Yさんの下の階の方から「天井から水が漏れてきた」と連絡がある。
- 修繕の件で電話をしたら「今アフガニスタンにいる」と言い張る。
- 唐突に家賃を下げろと言ってくる。
- 電話でYさんがヒートアップして、「てめぇ今すぐ来い!」と言ってきて、会話の流れであまりに腹が立ったので本当に行ったら、Yさんどっかに逃げてた。
- 実は一度も会ったことはない。
- 最近ではあしらい方が分かってきた。
ダサい!ダサいぜYさん!! 。
ヤバイ系の入居者さんは、用もないのに電話をしてくることが多いです。Yさんはまさにその典型。いやね、何かが壊れたから修理してほしいとかなら分かるよ。それも仕事だからね。もちろん隣がうるさいとか上がうるさいとかそういうのも別にいいです。仕事だし。

特に用はないけど、ちょっと暇だったからよー。

…はぁ。
いや用ないんかい!クレームでもいいからせめて何か用意しとけ。そして暇か。しかもなぜ電話を切った後にかけ直してくんの、2回も。その話はさっき終わったでしょ?この寂しがり屋さんめ。
十中八九、用がある時は最初から会社に電話してくるので、こちらが忙しいときに携帯にかかってきたら電話に出ません。後回し。
電話だとめっちゃ強気な人って結構いません?いざ会うと別人のようにおとなしくなる人。これは営業マンあるあるじゃないですかねぇ。
Yさんもそれ。だから電話では言いたい放題。近くに住んでいる大家さんへの暴言も吐きまくり。でも直接は言わない(言えない)っぽくて、大家さんいわく

実際会うとおとなしい印象なんだけどねぇ。電話では色々言うのね。
ダサい!ダサいぜYさん!!
何かを主張したいのなら、せめて一貫性を持とうぜ。主張や態度がコロコロ変わっていたら信頼出来ないよ?
そして警察沙汰になったことがあるらしい。おっとそれは困った。これも大家さんに聞いてみたら

前の彼女にケガをさせたみたいよ。
痴情のもつれかしらねぇ?そういう過去があると、こちらもブレーキをかける必要があります。いざ何かトラブルが起こった時、突っ込みすぎてぶっ飛んだ行動に出られても困りますからね。自分たちも嫌だけど、他の入居者さんに危害を加えたらマズいし…。

だから腫れ物を触るように接してしまうんですよね…。
そして隣の入居者さんへの風当たりが強い。これもあるあるだと思うんですけど、他の入居者さんの動向を把握したがる人が結構いるんです。ご多分に漏れずYさんもそれ。1回気になったらずっと気になっちゃうんでしょうかね。隣の入居者さんの生活動向を把握した上で、

隣の奴、よく彼女みたいなのが遊びに来るからうるさくて寝られない!不眠症になるんだけど!
と訴えてくる。本当にそんなにしょっちゅう彼女来てます?その部屋の方、会社契約で遠方から転勤で来た方ですけど、毎週末彼女が来るってちょっと考えにくいなぁ…。でもそれは分かりました。Yさんの主張が間違っているとも限りませんから、適切にご対応させて頂きます!
だからといってYさん、もちろん全ての希望が叶うわけではないですよ。

壁が薄いのがわりーんだから、建て替えろって大家に言っとけ!
ってそれは無理な話。ちょっとそこでタバコ買ってこいくらいの感覚でしゃべっとりゃせんか?そう簡単に建て替えられるなんて思うなよ??

Yさん、ぜひもっと良い物件に住み替えて下さい。(さっさと)

俺が隣の奴を刺したらあんたも困るだろ?
はいきましたねー。警察沙汰になったことがあって、こっちもそれを知っているからそういう脅しが有効だとでも思っていらっしゃる?
ダサい!ダサいすぎるぜYさん!!
もちろん困ることは困りますよ、管理会社としてね。でもYさんが思っているほど…ってのはあるけどね。そしてYさん、厨二病かな?そう思えば何か色々と納得出来るな…。大体、そういう脅しに対しては、

そんなことする人じゃないってことは分かってますよ。
あなたは本当は良い人なんですよね?と、諭す感じで…出来たり出来なかったり(笑)。これ不思議で、そう思いながら話すと、自然とこっちの怒りが静まってくることが多いんですよね。
アフガニスタンにいると言い張る。
クレームを言ってくる方の中には、「俺は賃貸物件については詳しいんだぞ」という雰囲気で話してくることが結構あります。ええ、もちろんYさんもそのタイプです。
この記事でも書きましたが、賃貸物件を借りる上での知識やその地域の賃貸事情など、賃貸全般についてはほぼ100%営業マンには勝てません。それが仕事ですからね。でもそれは広くて浅い知識であって、専門分野については敵わないこともしばしばです。
例えば…
- 「エアコンの効きが悪い」というクレームがあったとして、その人がエアコンを取り扱う仕事をしている人だったら、「本当に効きが悪そうだな」と思います。
- 「この物件、壁が薄いから隣の人の声がよく聞こえるよね」と言われたとして、その人が賃貸物件の建材を取り扱うような仕事、賃貸物件を建てる仕事をしている人だったりすると、やっぱり信憑性が増します。
- 賃貸物件を退去された人から、解約精算について「これはおかしいんじゃないの?」と問い合わせがあり、もしその人が弁護士だったり、めちゃ法律に詳しい方だったりすると、「これは勝てそうにないな…」と思います。
でもそういう人たちは、知識をひけらかすわけでもなく、感情的になるわけでもなく、具体的に理由を教えてくれます。だからこそこちらも納得して、大家さんにもきちんと説明が出来ますし、それに見合った対応が出来るんです。
Yさんは、知ってる風です。
別に専門的な言葉が出てくるわけでもないし、具体的でもない。何なら「俺、詳しいから」って自分で言っちゃうタイプです。そういう人たち全般、見当はずれなことが多いので、知識では負けませんね。
さてそんなYさん、経営者(自称)らしいんですが、会社名は教えてくれないんですよ。会社経営ではなく、個人事業主でしょうかね。経営者ってのも間違いではない…のか?

仕事で世界中どこでも行くぜ?

(はいはい)そうなんですか。今も仕事ですか?

……そう、今も仕事でちょっと海外にいるからさ。
!?
え、何でいきなりそんな展開になった?ついさっきまで修繕の話をしてましたよね?賃貸物件がどうとかYさんの知識を披露して頂いてましたよね??(悪意あり)
これなに、国際電話だったの?私は海外にいる人と電話してたの??

いやいや、冗談ですよね?

冗談じゃねーし!マジで海外にいるからよー。

(あ、これ引っ込みつかなくなったやつだな…)
そうですか。じゃあどこにいるんですか?

は? ……………………アフガニスタンだわ!
アフガニスタン!?
アフガニスタンってあの中東の?テロで悪名が轟いてしまったあの国?

…何の仕事をしに行ってるんですか?
(国際電話ってこんなナチュラルに会話出来るんですかねー?)

まぁ…詳しくは話せんけど、仕事は仕事だよ(ドヤ)。

あー…そうっすか。いつ帰ってくるんですか?さっき修繕で週末に伺うって話でしたけど、大丈夫なんですか?
(よく知らないけど、国際電話って通話料とか高いんじゃないのかなー?)

それは大丈夫。週末までには帰るから。
てゆーか隣の奴がマジでうるさいんだけど。何とかしてくれやー!
はい嘘!
アフガニスタンにいる男との会話じゃねーわ!
99.99999%嘘だと思いますけど、嘘じゃなかったらすみません。その時は私の世界が狭かったと悔い改めます。
退去する?しない?
ちなみにYさんが住んでいる物件はワンルームで、私のいる地域は基本的に一人でしか住めません。二人以上で住む場合は、1LDK以上の間取りじゃないとダメです。
Yさんからかしこまった連絡が入ります。

今度…結婚することになりました。

え?…ああ、それはおめでとうございます!
(キターーーーーーーーーーーーーー!ついに退去だっ!!)
ご退去はいつ頃ですか?

は?退去しねーよ。だから入居者が増えるってこと。
!?
何やらどこかで出会ってまだ間もない女性と結婚することになったらしい。退去のチャンスおめでとうの気持ちを込めてお二人の新居でもお探ししようと思ったんですが…いや一緒に住むんかい!!20平米もないワンルールだぞ?大都会では普通かもしれないがね、この田舎では一人でしか住めないのが一般的です。それをお伝えすると…

いやそんなの聞いてねーし!
でも仮にあんたのところがダメって言っても、大家が許可すればいいんじゃねーの?ちょっと聞いてみてくれや。俺も大家に会ったら聞いてみるからよ。

(押さえつけすぎるのも得策ではないな…)
ええまぁそうですね、一般的にはNGですけど、大家さんが許可されるなら大丈夫です。大家さんに聞いてみますね。
このチャンスを逃すまいと、仙道ばりの超速攻(スラムダンクっす)で大家さんに電話しました。

大家さん!!
Yさんが出会って間もない女性と結婚するらしくて、そのまま一緒に住みたいって言うんですよ。でもこの地域では、ワンルームは一人でしか住めないのが普通なので、他の方が入居される時にはそう伝えてあります。Yさんはうちが管理させてもらう前から住んでますけど、やっぱり退去してもらった方がいいですよね?

えっ!?
前に見かけたあの子かしら………………………………………まぁいいわ。そうね、退去してもらいましょ。その部屋だけ家賃だいぶ安いし。また警察沙汰になっても困るしね。

(大家さん、その間はなんですか?一体どんな女性だったんですか…)
じゃあそう伝えますので、もしYさんに聞かれても「ワンルームは一人でしか住めないから」という理由で断って下さいね。
全国のクレーマー・ヤバイ入居者の皆さんへ。
管理会社や大家さんは、虎視眈々とあなた方の退去を狙っているという事実をお忘れなく。
これは紛れもない事実です。もちろんその度合いにもよりますが、明らかに常軌を逸している、大騒ぎする、細かすぎる、マナーが悪い、よくトラブルを起こすなど、和を乱す方には退去して頂きたいと常々考えています。退去させるのは本当に労力とお金がかかるし、割に合いません。
管理会社の担当も大家さんも人間です。聖人君子ではありません。「まさかそんな!退去してほしいなんて思ってないですよ!」と言ってたとしても、間違いなく腹の中では「退去してくれー!」と考えてますからね。

いやーYさんすみません。やっぱり大家さんもダメでした。
大変恐縮ですけど、ご退去のお手続きを進めさせて頂いていいですか?
(とにかく解約通知書をもらってしまおう!)

はぁ!?マジかよ…。もういいわ!こんなクソみてーな物件こっちから退去してやる!!
後悔するなよ?

(っっっっっし!!言質を取ったどー!)
いやいやすみません。では解約通知書を送りますので、それを書いて返送してくださいね。退去予定は…来月末ですね、了解です。
「後悔するなよ」って日常では中々使わないですよね(笑)
退去の連絡を受けた場合、本来はそこからもう募集を始めます。ただ注意点として、例えばその部屋が退去前の状態で申し込みが入ったのに、退去キャンセルになってしまうことがあります。その場合はどちらが優先されるんでしょうか。解約通知書の有無がポイントになってきますが、これはまた別の記事で書きたいと思います。
さて、もしそうなった場合Yさんは絶対面倒くさいと思ったので、大家さんに事情を説明をし、本当に退去するまで募集をしないようにしてました。
~ 2週間後 ~

おい!退去しろって言われてせいで結婚取りやめになったじゃねーか!!
お前のせいだぞっ!!!
やっぱり退去しねーからな。

(退去しろよ!)
いや、私のせいではないです。
何だよ結局退去しねーのかよ!って悔しい思いをしましたね!!
てめぇこの野郎!
本当に不思議なもので、そういうちょっと関わりたくない人たちに限って、不可抗力なトラブルまで引き寄せるんですよね。
例えば台風。賃貸物件を管理する上で、一番嫌な天災って台風かもしれません。よりによって、台風でYさんのベランダの隔壁板が壊れたこともありました。

台風よ、なぜ、その部屋の隔壁板だけを壊すんだい?
他の隔壁板はまったく無傷なのにで、Yさんの部屋の隔壁板だけバキバキに割れてしまった…。せめて他の部屋のにしてくれ!ってそれもその部屋の方に申し訳ないんですけど、とにかく面倒くさい人と関わることを避けたいのです。
例えば階下漏水。給水管や排水管が劣化して水が漏れてしまうこと。洗濯機の排水ホースが外れて水が漏れてしまうのは上の階の人の過失になりますが、給排水管の劣化は中々気が付きにくいですし、設備の不具合ですから基本的には大家さんの責任になります。
Yさんの下の階の方から「雨も降っていないのに天井から水が漏れてくる」という連絡があり、確認をすることに。十中八九、上階に問題があるので、結局Yさんに連絡しなければならない。1回で修繕出来ればいいけど、下手したら2~3回、施工のためにYさんの部屋に入る必要も出てくる。その都度進捗状況をお伝えし、終わったら終わったでその旨もお伝えする。
あーもー考えただけで面倒くさい。全部業者とやり取りしてくれりゃーいいのに、毎回毎回Yさんからご丁寧にこちらにご報告頂けるんですが、毎回毎回余計な話を聞かされるのでたまんねーっす。
改めて言わせて頂きたい。なんでそういう人って、不可抗力なトラブルまで引き寄せるんでしょうかね。
唐突に家賃を下げろと言ってくることもあります。まぁそういう奇奇怪怪な動きはよくあることですから不思議ではないんですが、過去のクレームを引き合いに出して、今の家賃は高すぎると言ってくるんです。
- 不眠症になったのは、うるさい隣の奴のせい。
- でも壁が薄いのは、この建物を作った大家のせい。
- 結婚できなかったのはあんたのせい。

おい。
大家さんのご厚意で、そもそもYさんの家賃は他の入居者さんよりかなり安いんです。通常は5万、Yさんは3万、くらいな感じ。それをYさん自身も分かっているし、こちらもそれを言うんですよ。

Yさん。何度も言うように、Yさんの部屋だけだいぶ家賃が安いってことをご存知ですよね?それなのに何でそんなことを言うんですか。
もうこれ以上安くするのは無理ですから、どうしても納得出来ないんだったら退去するしかないですよ。

それは分かってる。
でもその家賃で入居していいって言ったのは大家だろ?
あんたんとこが管理する前の話だから、それはあんたには関係ない話じゃねーか!この家賃でも納得出来ないから家賃を下げろって言ってんの!!

※以下、心の声。
てめぇこの野郎!!!!
管理前の話だろうが何だろが、大家さんの恩義を忘れたとは言わせねーぞ?知り合いの伝手で大家さんに相談があり、その時にかなり困ってたから家賃を安くしてくれたんだろーが!!それをてめぇ!大家さんが勝手に家賃を安くしたみたいな言い方しやがってバカヤロー!!
こういう義理を欠くヤツは本当に嫌いですね。でもこの心の声をそのままぶちまけるわけにはいきませんので、もう淡々と無理だと伝え、電話を切っちゃいます。腹立つなコイツ…!
また、どんな内容だったか忘れましたが、電話でYさんがヒートアップしたことがありました。

てめぇ今すぐ来い!
と言ってきて、会話の流れでこちらもあまりに腹が立ったので、

じゃあ今から本当に行きますから、ちゃんと居てくださいよ。40分後に着きますので。
本当に行ったら、Yさん逃げてた。
もしかして刺されるかも?と思ったので、漫画やドラマみたいに、服の下に雑誌でも仕込んでおいた方がいいのか?とか本当に考えました。

着きましたけど、どこにいます?部屋にいないですよね?

遅いからコンビニに来たわ。

じゃあそのコンビニまで行きますよ。どこのコンビニですか?

今日は用事出来たからもういいわ。
電話では強気なYさん、結局その日は会えませんでした。でも正直ちょっと怖かったです…。
そんなYさんとはもうかれこれ何年かの付き合いになるんですけど、実は今まで一度も会ったことないんですよねぇ。会ったら会ったで何か印象が変わるかもしれませんね。

まぁ別に会いたくもないけど。
最近ではあしらい方も分かってきました(笑)
Yさんの沸点が分かるようになり、無意味な電話がかかってきてもあしらえるようになってきました。
まとめ的な?
大変失礼ながらヤバイ人なんて書いてしまってますが、その性格は、もしかしたら幼いころの家庭環境のせいだったりするのかな?とか、精神的な疾患があるのかな?って考えると、ただのクレーマーとして扱うのもちょっと違うような気がしています。
そこは申し訳ありません。
ただ全てをYさんのご希望通りにするわけにも、Yさんの無駄話にずーっとお付き合いするわけにもいきません。出来る範囲でYさんのご希望に添えるよう努めて、時間があれば無駄話にも付き合う。まだ幸い、Yさんのせいでどんどん周りが引っ越していくという状態ではないのでいいのですが、もしそうだったとしても、根本的に解決するにはYさんに退去して頂くしか方法はありません。
ヤバイ系の人は、その人自身を変えるのは至難の業です。なのでただひたすら、その嵐が過ぎ去るのを、ヤバイ系の人が退去するのを待つしかないのです。
管理会社ってそういうところ。それも仕事です。
まぁ全ての人とウマが合うとは思ってません。十人十色、百人百様、千差万別、入居者さんも本当に色んな方がいらっしゃいますし、入れ替わりもありますから、そういう点ではやっぱり運も必要だと思いますよ、お部屋探しって。
あなたの住んでいる物件に、Yさんみたいな人はいませんか?もしそういう人がいて、どうにも受け入れられないのであれば、あなたがお引越しするしかないかもしれませんね…。
ではまた。
…多いぜ。