> 【部屋探しの大前提】絶対に知っておいてほしいこと <

【騒音問題】こんなはずじゃなかった!家賃を下げてくれ!

賃貸に住んでいて一番多いトラブルは?

 

だしのり

間違いなく騒音問題でしょうね。

 

賃貸、集合住宅とは切っても切れないトラブルです。本当にたくさんのトラブルが、全く想定外のトラブルが起こりますが、圧倒的ナンバーワントラブルと言ったら、騒音問題です。

 

前回の記事で登場したKさん、交渉の結果、めちゃくちゃお得に入居されたんですが、騒音トラブルが発生します。

↓Kさんの記事はこれ↓

 

前回の記事にあるように、小さなお子さんがいらっしゃるKさんは、なるべく防音性の高い物件をご所望されてました。

 

入居してからじゃないと分からないこと。

 

過去の苦い経験から、特に防音を気にする方に必ずお伝えしていることがあります。

 

絶対に大丈夫!ということは絶対にありません!!

 

だしのり

どんな構造の物件であれ、音やニオイなどの…具合?とでも言いましょうかね、そういうのは入居してからじゃないと分かりませんよ。

 

だって…

 

 

あなたはその物件のそのお部屋で
生活したことありませんよね?

 

 

そもそもくん

…ん?

いやそりゃそうでしょ!!

 

ナイスつっこみです。そりゃそうですよね。でもその事実が、つまりそういうことです。生活したことないんだから、その物件のそのお部屋が良いかどうかなんて分かるはずもないんですよ。

 

そもそもくん

トンチかね?

 

答えになってないですね(笑)

例えば防音性が高いかどうかというのは、つまり、

 ・こちらの音がお隣さんに漏れないかどうか?
  ⇒お隣さんが気にするかどうか?

反対に、

 ・お隣さんの音がこちらに漏れてこないかどうか?
  ⇒こちらが気になるかどうか?

です。お隣さん=上下左右の接している部屋のことですね。

もしあなたを担当してくれている営業マンが、「この物件は防音性が高いですよ!」とアピールしてきた時、果たしてその営業マンはその物件のそのお部屋に住んだことがあるのでしょうか?

99.9%は「住んだことない」と答えるはずです(嘘をつく可能性もありますが…)。では何をもって、防音性が高いかどうかを判断しているのでしょうか?

 

そのほとんどは、おそらく建物の構造を判断材料としていると思います。

 

SRC造、RC造、鉄骨造、軽量鉄骨造、木造の中で、一般的に防音性が高いと言われる構造もあります。でも、それがイコール、お隣さんの音が気にならないわけではないのです。また、あなたの音をお隣さんが気にしないわけでもないのです。

 

あなたがどれほど音に敏感か、鈍感かは分かりません。夜勤があるかどうかは聞けば分かりますが、何時に起きるのか、何時に寝るのかまでは分かりませんし、そこまではあまり聞かないですかね。当然、私たちはお隣さんの生活環境を把握しているわけではありません。毎晩夜中に赤ちゃんの夜泣きが聞こえてきても本当に大丈夫ですか?「気にしないタイプ」と言っても、この先ずっとそうである保証もありませんよね。仕事がうまくいかず、過敏になってしまう可能性だって考えられます。

 

賃貸は入れ替わりがありますから、お隣さんも替わっていきます。あなたが入居している間、神経質な方がお隣に引っ越してくる可能性もありますね。

 

そもそもくん

0.1%の確率で、その物件のそのお部屋に営業マンが住んでいたことがあるとか、もしくは、自分の身内や知り合いが住んでいたとかだったら、その意見は参考になるんじゃないの?

 

だしのり

お、良い質問ですね!

もしそうだとしても、その時とお隣さんは同じ方ですか??

 

そもそもくん

…じゃあそれも同じだったとして。

 

だしのり

お隣さんの家族構成や生活環境は変わってるかもしれませんよ?

 

そもそもくん

く…それも同じだったとしたらどーなの??

 

だしのり

そうですか。でもその営業マンや、身内・知人と、あなたの感覚(敏感か鈍感か)は同じですか?比べようがなくないですか?

 

そもそもくん

…(ムカつくヤローだ)

 

  • 入居する人によって、音に対する感覚が違う。
     
  • お隣さんもいつ入れ替わりがあるか分からない。
     

この2つの事実から、構造の違いによる防音性がどうであれ、やはり入居してからじゃないと分からないに尽きると思います。

これを必ず伝えるようにしています。防音性を気にしているKさんにも、間違いなく伝えました。

   

過去の苦い経験はまた別の機会に書きたいと思います。

 

 

「RC造=防音性が高い」は本当か?

 

そもそもくん

そもそもごめん、RC造ってなに?

 

だしのり

おっと失礼しました。

RC
「Reinforced Concrete」
「れいんふぉーす こんくりーと(?)」

強化コンクリートという意味です。鉄筋で強化されたコンクリートで造った建物、つまり鉄筋コンクリート造、ということですね。

 

RC造=鉄筋コンクリート造のことです。

で、このRC造は防音性が高いと言われており、その真偽については、実は結構専門的な知識が必要となります。

 

だしのり

そして私はただの賃貸営業マン。詳しくは知りません…(逃)

 

そもそもくん

いや知っとけよ!

 

仰る通り。知識としては知っておくべきことなのかもしれませんが、すみません詳しく知りませんでした。この記事を書くにあたり、インターネットで調べた程度の知識しか持ち合わせておりません…。その不確かな知識で大変恐縮ですが、答えはこんな感じ。(※誤った情報でしたら申し訳ありません)

 

「RC=防音性が高い」は本当でしょうか?

 

半分は正解半分は間違いだそうです。

 

ポイントは戸境壁(こざかいかべ)です。

こざかいかべ【戸境壁】
共同住宅(マンションやアパート)の、隣の住戸との間の壁のこと。

 

まず正解部分としては、コンクリートの性質です。

 

コンクリートの性質

音が伝わる物質の単位容積質量が大きいほど、音響透過損失、つまり遮音性能が高くなります。コンクリートは木材に比べると圧倒的に重量が大きいので、木造よりも鉄筋コンクリート造(RC造)の方が遮音性能が高くなる、ということです。

 

RC造は、基本的には床もコンクリートです (たぶん) 。多少の厚みの差はあれ木造よりは防音性が高そうなので、その点では「RC造は木造と比べて防音性が高い」と言える。

※ただ一昔前の物件は、コンクリートの厚みが現在より薄かったそうです。築年数の古い物件は例えRC造と言えど少々音が気になるかもしれませんのでご注意を。

 

そして反対の間違い部分は、戸境壁に起因しそうです。

なぜなら…

 

RC造の物件でも戸境壁は
コンクリートではない可能性もある!!!

 

からです。

 

だしのり

RC造なのに?

 

って思いますよね。

RC造は、床も壁もコンクリートだから防音性が高いって…私もそう思ってました。

 

どうやらそうではないようで、賃貸の場合、戸境壁がコンクリートで出来ていないこともあるそうです。それを乾式壁(かんしきかべ)と言いますが、ちょっと説明が面倒くさい大変なので割愛させて頂きます。

戸境壁がコンクリートではないので、壁を叩くとコンコンと音がします。当然、コンクリートに比べて遮音性も高くありません。

※コンコンと音がする壁全て乾式壁というわけではないのでご注意を。

 

その点が、「半分は間違い」の部分です。RC造という構造だけで判断すると、いざ入居した時、想像以上の騒音に驚くことになってしまうかもしれません。

 

だしのり

という説明を、Kさんに散々したんです。過去に苦い経験がありますからね。

で、まさにKさんにご検討頂いている物件もおそらく乾式壁?と思われるコンコンという音で、ご案内時にもそう伝えました。

 

  • おそらく壁にはコンクリートが入っていない(乾式壁)物件だよ。
  • 上下左右に隣接している真ん中の号室だよ。
     
  • ここ数年、騒音のトラブルはないけどKさんがどう感じるかは分かりませんよ。
     
  • RC造でも思っているほど防音性が高くない物件かもしれませんよ。

     

と確実に伝えたのに…。

 

Kさん

大丈夫です!

周りの音は気にしませんから。むしろ子どもたちが出す音でご迷惑になってしまうんじゃないかと心配で…。

 

って言ってたのに…。

 

 

どんな音がする?

 

 

Kさんの入居後、クレームが入ってしまいました。

 

Kさん

こんなにうるさいとは聞いてないぞ!!!

 

嘘やん。ちょっと待って。私は散々言いましたよ。例えどんな構造であれ、特に音に関しては入居してみないと分からないことの方が多いよと。

このように、「ちゃんと言ったでしょ!」って思うクレームがきたとき、営業マンはどう思うか?

 

ふざけんな!

 

です。けど、まぁそれなりに名の知れた会社の営業マンですから、暴言を吐くようなことは致しません。努めて冷静に、まず状況を確認します。

 

だしのり

Kさん、どういう状況か教えて下さい。

何時頃、どこからどんな音がするんですか?

 

Kさんに確認したところ、こんな音が気になるそうです。

 

  • 隣から早朝5時頃に目覚まし時計が鳴り響く。
     
  • どこからか分からないけど、深夜でも騒ぎ声が聞こえる。
     
  • 上から22時以降にバタバタと子どもの足音も聞こえてくる。
     

 

なるほど。まぁ確かに気の毒かもしれない。でも集合住宅である以上、片方に100%肩入れするわけにはいかないのです。古参にも新参にも配慮しなければ、より大きくて面倒くさい事態に発展する可能性があります。

古参と新参の違いは何か?新参者であるKさんは、今の環境に慣れていないということです。そりゃ引っ越してきたばかりだから当然ですよね。引っ越しのストレスがかかる中、そういった音に敏感になるのも分かります。

じゃあ古参である入居者さんからしたら、

 

古参

新参者が何言ってんの?俺たちはずっとこれでやってきたんだよ!

 

って言いたくなるんですよね。その気持ちも分かります。

 

こういうケースでは間を取るしかないんですが、もう一つ大事な視点があって、他からも同様なクレームが来ているかどうかを確認します。Kさんの独りよがりなのか、そうじゃないのか。それを考慮し、対策を考えます。

 

  1. 他の方も気になっていて実際にクレームが来ている。
     
  2. 他の方も気にはなっているが、クレームを言えないでいる。
     
  3. 他の方も多少は気になっているが、クレームを言うほどでもない。
     
  4. 他の方は気にしていない。Kさんが神経質なだけ。
     

 

実際は、その部屋の前の入居者からも、他の方からもクレームは来ていませんでした。なので②か③か④になりますが、でも①であればなおさらですし、②③④のどれかでKさんの独りよがりではない可能性がある以上、結局は何らかの対応をしなければなりません。

 

古参の方々に配慮しつつ、まずは注意文を配布し、音に関する注意喚起を促します。Kさんもそれで納得して頂けると思ったのですが…。

 

 

喉元過ぎればなんとやら…。

 

私たち賃貸営業マンは知っています。

 

入居前と入居後で、人が変わってしまうことがある。

 

ということを。

 

だしのり

あれ?こんな人だったっけ??

と思うことがちょいちょいあります。

 

まさにKさんもそのパターン。入居する前はとてもそんな風に見えませんでした。交渉の仕方も丁寧で、特に私の危険センサーに引っかかることはなく、寧ろ終始良い感じで契約から鍵のお渡しまで出来たと思います。

音のクレームが入ってしまった件も、ひとまずは注意文を配布しますから少し様子をみて頂けないかと促したんですが、まさか…

 

Kさん

こんなのじゃまともに生活出来ない!

家賃を下げてくれ!!

 

嘘やん。ちょっと待って、あんた、めちゃめちゃお得に入居したんだよ。覚えてない?

前の記事でも書いたように、お得になっているから何もかも我慢してとは言わないけど、ちょっとは考慮してほしいとは思います。

 

↓前の記事はこれ↓

 

だしのり

特別に最新のiPhoneが9割引きで買えたんだから、付属の説明書が入ってないからってそんなに怒らなくてもよくない?

 

こんな感じ(やっぱり分かりづらいすかね…)。

果たしてKさんは、周りの状況が変わらなくても、家賃が下がれば納得はするんでしょうか?まぁ甚だ疑問ですね。だって状況はまだ何も改善していないんですから。

もし今回、百万歩譲って大家さんが家賃を下げてくれたとしましょう。一旦はKさんの溜飲が下がったとしても、いつまた再燃することやら。要はKさんの気分次第ってことになるでしょ?入居者さんそれぞれの気分にイチイチ合わせていたら、とてもじゃないけど賃貸経営なんて出来ません。

 

だしのり

Kさん。

音に関しては入居前にきちんとお伝えしたはずです。

・RC造だから大丈夫なんてことはない。
・入居してみないと分からないことはたくさんある。

ですので今回の騒音に関しては注意文を配布します。それで様子をみて下さい。

また、家賃は下げられません。大家さんに聞くこともしません。今回の入居にあたり、大家さんはかなり譲歩して頂いております。管理会社として、大家さんに聞くべきではないと判断しました。

いいですね?(怒)

 

喉元過ぎれば熱さを忘れてしまうんでしょうかね。あれだけ「感謝します」って言ってたのに。「周りの音は気にしません」って言ってたのに、やっぱりいざ入居してみると違いますか…。

 

その後のKさんは、あれ以来クレームが入ることもなく、今のところはおとなしいです。転職した直後ということもあり、住居も仕事も慣れない環境で色んなストレスがあったかもしれません。もしくは諦めてそのまま生活しているか、ですかね。

 

改めて、入居する皆さんにとっても、また、管理する側の私たちにとっても、入居してからじゃないと分からないことがたくさんあるなと感じた出来事でした。

 

だしのり

つまり入居する皆さんにとって、その物件・そのお部屋が良かったかどうかは、退去する時に初めて答えが出るということですね。

 

そもそもくん

おお、なるほど!

 

だしのり

大事なのは「絶対に良い物件だ」と思い込んで入居するより、「どんな物件かは住んでみないと分からないけど、絶対に良い物件だと思えるようにするぞ!」と努めることではないでしょうか。

 

そもそもくん

良いこと言った!みたいな顔してんじゃねー(笑)

 

してました(笑)

皆さんが退去する時に「良い物件だったなぁ」と思えるといいですね!

 

ではまた。

シェアしていただけると嬉しいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA