提携している企業様から「うちの社員が結婚するから、良い部屋を見つけてやってくれい!」とご依頼を頂き、ご来店されたのは30代前半のお二人で、それはもう幸せそうなカップルでした。
以前の記事でも書いたように、私たち営業マンは何百何千の方のお部屋探しをしているので、何となく、お客様の人となりが分かるようになるんです。
※この記事ですね。
彼氏・彼女の属性。
提携している企業様にお勤めなのは彼氏の方でした。地元に限らず、全国的に見ても名の知れた企業様で10年近く勤務されていました。彼女の方は地元の中小企業にお勤めでしたが、こちらも同じく10年近く勤務されており、ご結婚されてもすぐには退職するつもりもないとのことでしたので、収入面では全く問題なし。
それなのに堅実派なお二人で、収入にブイブイいわせて「とにかく新築でいい物件を!」と仰るでもなく、結婚後、出産や育児等で一馬力になった時のことも考えて、間取りや家賃、築年数、立地など、とても良い塩梅でお部屋探しをされてましたね。完璧です。
お申込み頂いた物件。
実際に決められたお部屋はどうでしょう。ご存知、大手ハウスメーカーの物件でした。
- 積水ハウスの築浅物件
- 最寄り駅前徒歩15分
- 駐車場も2台分確保可能
- 間取りは2LDK
- LDK13帖
- 対面キッチン
- ビルトインガスコンロ(コンロ3口)
- エアコン2台
- 追い焚き
- ウォシュレット
- 浴室乾燥機
- 室内物干し
- LED照明付き
- 全戸に大きめな宅配ボックス
- Wifi付きのインターネット無料
- 家賃もお値打ち
この物件は、何百、何千と物件を見てきた私たちでも入居したくなるほどの、稀に見る”お得感満載物件”です。そんな物件を選ばれたお二人、最高です。
内覧時のお二人は?
ご内覧時はどうでしょう?
まぁホントにお二人とも仲が良さそうで。
キッチンはこっち側に置くでしょ。テレビはこの向き。でもソファーはL字のタイプのやつがいいから、テレビはこういう向きにした方がいいんじゃない?ベッドはシングル2つ?それともダブル1つにする?でも子どもが出来た時のことを考えると、もしかしたら布団の方がいいのかも…。冷蔵庫は大き目のがいいでしょ。出来れば食洗器もあった方がよくない?休みの日は外食にする?
どっちかの意見に偏るのでもなく、お互いがお互いを尊重し、今も将来も楽しみながらご内覧されてました。
申し込みから契約まで。
無事にご内覧も終わり、これはお申込み頂けそうな感触。と思いきや、やりますね、しっかり交渉が入りました。

さすがです。出来る限り無駄なものは払いたくないし、家賃も、少しでも安い方がいいですもんね。分かりました。幸せそうなお二人を見て、私も出来る限りの交渉をしてあげたくなりましたので、頑張ります!
結果、家賃も初期費用も交渉出来ましたよ。それをお伝えし、無事お申込み…でもなく、一晩だけ考えたい、お互いの親にも相談したいから、と。

………OK、パーフェクツ。もうこちらの負け。完敗で乾杯だ!もう好きにしてくれ。ご要望通り明日までは押さえておくから、熟考した上で結論をちょーだい!!実際お二人的には…この物件でいいのね、それならOKだ!また明日連絡待ってるぜっ!!!
翌日。

さぁ結論を教えて頂こうか。ご両親にも相談して………OK。OKですね?はい、ありがとうございます。それでは昨日お伝えした条件で、そのままお手続きを進めさせて頂きます。いやー良かった、良かったですよー。実は他からも問い合わせが入ってしまって、もしお二人がダメだったら、次の人が既にいましたのでね(これは本当)。実際、私から見てもかなりの優良物件ですので、幸せそうなお二人に決めて頂けて良かったです。

さて今後の流れですが、これからお申込書をご記入頂き、審査、審査が通れば契約書へのご記入とご捺印、初期費用を頂いて、契約開始日に鍵のお渡しになりますが、大丈夫そうですね?はい、じゃあそんな感じでいきましょう!ええ、そうですね、まぁ審査はよっぽど問題ないと思いますから、家具や家電を選んでおいて下さい。今が一番楽しい時ですからね。
後日、契約にもちゃんとご来店されました。そりゃあパーフェクツなお二人ですからね。重要事項説明も行い、書類も全部ご記入・ご捺印頂き、ライフラインも伝えて、あとは初期費用をお振込み頂くだけ。そしたら契約開始日から鍵のお渡し、荷物の搬入が出来ます。

どうですか?家具家電、揃えてってますか?だいぶ目星は付いてきた感じですか?いいですねー。いざ買おうと思うと、結構お金かかりますよね。
ってお話ししながら、嬉しそうに帰っていったじゃないですか、お二人とも…。あの後、何があったんですか…。
初期費用の入金がまだない!
契約開始日が近くなってきて、ふと気が付くんです。

あれ?そういうば初期費用の入金がないよな?
初期費用は、契約開始日より前に支払うのが一般的です。契約手続きが終わってから中々入金がないと、一瞬「キャンセル」の文字が頭をよぎります。ただ、杞憂に終わることがほとんどで、連絡したら「すみません忘れてましたー今日中に振り込みますねー」ってなるんです。
まず電話をします。電話に出れば状況を確認出来るのでよしとする。モヤっとするのが電話に出なかった時ね。それでも、

まだ仕事中だから18時頃までにはかかってくるかな?
と思える時間帯で、実際にかかってきたらそれもよし。モヤモヤっとするのが、当日中に折り返しもなく、夜にメールが送られてくるわけでもなく、翌日を迎えても何も進展がない時。
まさにそのモヤモヤ状態を体感中。本当にこの時って嫌なんです。もしかしたら…って、ずーっと頭の片隅に残っちゃいますからね。
折り返しの電話が一向に来ない。メールの返信もない。彼氏にも彼女にもかけてこの状況。あのパーフェクツなお二人がそんなことするか?普通はどちらかが折り返しをするよな…。余計不安ですよね。元々ズボラそうな人なら分かりますが、パーフェクツなお二人が、ねぇ?
しかしその翌日、モヤモヤが解消されました。悪い方に。
キャンセルの理由。
彼氏の方から連絡があり、すごく悲しそうに、申し訳なさそうに言うんです。
彼女の過去に………
重大な問題が出てきました。

え?……………あ…………(察し)。
あまりにも哀愁に満ちていたため、特に責めることもなく、キャンセルを承諾しました。「でも、もしかしたらそのまま契約するかもしれませんので、もう1日だけ待ってもらえますか?明日にはお返事しますので。」って言うんです。それも承諾しました。「でも、正直厳しいですか?」って聞くと、「………正直厳しいと思いますが、念のため。」って…。
翌日。
「申し訳ありません。やっぱりダメでした。どうやら婚約も破棄になりそうです…。」って朝からなんて悲しいお知らせをしてくれるんだよキミは。

かしこまりました。キャンセルは承知しました。また次の機会に、お声がけ頂けるのをお待ちしておりますね。
さすがに理由は聞けませんでした。(モヤモヤさせてしまってすみません!)
婚約破棄になる、よくある6つのケース。
何だったんだろうなー重大な問題って。婚約破棄になるのってこんなケースをよく耳にします。
- どちらかが浮気をしていた。これは一番ある。
- 宗教上の問題。これは意外とある。お互いは信仰していなくても、片方の親が信仰している宗教を、もう片方の親がどうしても受け入れられない場合。
- 部屋探しでお互いの本性が分かり、幻滅してしまった。これもある。部屋探しはホント性格が出ますよ。
- そもそも片方に結婚する意志がそんなになかった。
- 過去に自己破産等の債務整理をしたことがある。金銭的なトラブル。
- 前科者か犯罪歴がある。
おそらく1か5だろうと予想しました。
でも「過去に重大な問題があった」という言い方に違和感を感じるんですよ。部屋探しの時の感じだと、本当に普通で、彼女も何か隠しているとか、後ろめたさみたいな雰囲気も一切なく、やっぱり幸せそうなお二人に見えました。なのでニュアンス的に、もしかしたら彼氏か彼氏の親が、彼女の身辺調査を依頼したのかもしれません。それで、別に今となってはそこまで追求する必要ある?と思ってしまう程度の何かが発覚でもしたんでしょうかね。
ま、全て憶測です。彼氏も彼女も、次こそは幸せになって下さい!!そして先ほど書いた通り、部屋探しは本当に性格が出ますので、同棲もしくは結婚される方々は、最後まで気を抜かないように!
ではまた。
今回のお二人は見抜けなかったなぁ…。