> 【部屋探しの大前提】絶対に知っておいてほしいこと <

みんなはどう?どんな時に部屋を借りるの?<家族編1>

結婚に対して全く実感が湧かない彼と、そんな彼に対してちょっと不満げな彼女のケース

正確には<これから家族になる編>でしょうか。
「まだ籍を入れてないけどもうすぐ子どもが生まれるんですよ!」と言いながら、全く実感も自覚もない彼氏。これもほんとーによくありますねぇ。そしてその大半が出来ちゃったパターンです。もちろんそれ自体が悪いわけでも、実感が湧いていない彼を責めるわけでもありません。そりゃあ実感なんて湧きませんよ。

出来ちゃったパターンの彼氏の皆さん、安心して下さい。

みんなそうです!(ドドン)

 

実感なしカレくん

今年で26っす。新卒で入った会社の同期で、付き合い始めてから3年、出来ちゃいましてね、まぁ結婚する流れになったわけです。ただ、それなりに急だったこともあって結婚式はまだ未定で、まず先に籍を入れて、一緒に住むことになりました。彼女は産休と育休を取得して、いずれは今の会社に復帰するそうで。まだ給料が高くないからそれはありがたいんだけど、ぶっちゃけ全然実感湧かないんすよね…。で、とりあえず安定期に入ったからってことで、部屋を探し出したんですけど、俺は別に俺の実家で同居でもいいと思うんすよ。でもそれを彼女に言ったら絶対に嫌だって言われちゃって。何なら親からも反対されたんすよねー、同居は嫌だって。そんなもんすかねー。

 

だしのり

そうですねぇ。反対にどうですか、彼女さんの実家で同居するといのは少々抵抗ありませんか?一昔前は旦那さんの実家に奥さんが同居する、嫁入りというのが一般的だったかもしれませんが、最近はどうやらそうでもなさそうですよ。奥さんの実家に旦那さんが同居するというのも増えているし、どちらの親とも同居しないとか、そもそもマイホームを持たないとか、同居したとしても二世帯住宅にするとか、多様化していますね。まぁ彼女さんや親御さんがすぐに同居はしたくないというのも分かりますのでね、まずは賃貸でいいんじゃないですか?それでどんな物件がいいんです?

 

しっかりカノさん

そうそう、もっと言ってやってください。出来れば私の実家に比較的近いところがいいんですけど、それじゃ職場が遠いって言うんですよ。でも子どもがいる友達は、育児は大変だから絶対実家の近くがいいって、みんな言います。それに間取りも、私は長い目でみて2LDKがいいんですけど、彼は1LDKでもいいんじゃないかって。1LDKだと狭いですよね?

 

実感なしカレくん

いや間取りは別にどっちでもいいって言ったじゃん。ただ場所に関してはもうちょっとこっちの職場に寄ってもよくない?俺だって仕事遅いときあるしさ、ほらこの辺の方が駅も近いから飲みに行く時だって便利っしょ。ツレんちも近いし、お前もまた仕事に復帰するんだったらさ、その方が絶対良いって。ねぇ、そう思いません?

 

だしのり

(二人して同意を求めるんじゃない。)

んーそうですね、お互いが納得できる立地ならいいと思いますけど、ひとまず地域をそこまで狭めずに物件を探してみましょう。

 

営業マンは会話の節々や聞いた条件から、「あの物件を決めたいな」と既に青写真を描いています。なので、その物件が決まりやすくなるようなトークをしていきます。
もちろん同意を求められたことに「そう思います」と本当に共感してくれる部分もあると思いますが、決めたい物件が不利になるようなトークはしません。
ただ、決めたい物件も、二人の反応を見ながら変えていきますので、最終的に「この物件で決まりそうだなー」と判断すれば、「やっぱりこういう方がいいなじゃないですか?」と、決めたくない物件を徐々に否定していきます。

慣れている営業マンは、気づかれないようにトークで誘導しつつ選択肢を絞っていきます。特に意識しなければ選択肢を絞る作業をしていることにも気が付かず、嫌な感じもしないと思いますよ。というか、それがまさに営業でしょうかね。

まぁこれは 私の場合は ですが、ある程度方向性が決まるまではどちらの見方にもつきませんし、候補に残った物件のデメリットは伝えたとしても、悪口はまだ言いません。その人によって気に入る物件は全く違うからです。決めたくないからと悪口言いまくった物件が、実は一番のお気に入り物件だったらどうでしょう?もう営業マンとしてダサいです、それは。

でもたまにやっちゃいます(笑)

「この物件はもう候補から消えたな!」と思い、散々否定しまくった物件をお申込み頂いてしまった時のあの気持ち…これは営業マンなら分かってくれるはず!!

 

実感なしカレくん

あ、この物件いいじゃん。新しいし、そんなに高くないし。これにしよーぜ!

 

しっかりカノさん

高いわ!私も産休中は給料もらえてもやすくなっちゃうし、もしかしたら仕事復帰できずに辞めちゃうかもしれないから、もっと真剣に考えてくれる?

 

実感なしカレくん

いやー仕事やめられちゃったらきついっすわ。ってかマジで辞める気?

 

しっかりカノさん

私も育児経験したことないから分かんないけど、どうする?もし産後鬱や育児ノイローゼとかになって、そもそも仕事復帰どころじゃなくなるかもよ。

 

実感なしカレくん

そんなんなったらやってけんし、じゃあとりあえず安い物件でいいんじゃね?

 

しっかりカノさん

安いって言っても築年数が古すぎて住みづらい物件はイヤ!和室はあってもいいけど、全部和室は嫌だし、最低限生活しやすいところじゃないと無理!かつ、私の実家に行きやすいところね!!

 

実感なしカレくん

(マジめんどくせー…)

 

っていう彼の心の声がはっきりと聞こえてきます、表情から。ただ彼も、出来ちゃったことの責任を感じてか、あまり強くは言えない…んでしょうか。出来ちゃってる場合はやはり”いつまでに借りなきゃいけない”という期限があります。そして経済力がまだそこまでないのであれば、築年数がどうとか、設備がどうとか、あーだこーだ言っている場合ではないことを認識しましょう。せっかく初めての賃貸だからどうせなら良い物件を、と、身の丈に合わない家賃の物件を借りるのは得策ではないですよ。家賃が高く、生活費を圧迫してしまうと、思うように生活出来ないことのストレスがたまります。ただでさえ育児のストレスがかかるのに、そんな状況の中、お金の心配までしていたら身が持ちません。そういったストレスは、子どもへの悪影響となりかねませんので、育児以外のストレスは極力かからないようにしましょう。(経験者談)

 

”新築のキレイさ”は、住んでしまえばそれが当たり前になりますから、そんなに長くはそのメリットを享受出来ません。反対に考えれば、築年数の古さ”もまた、慣れてしまえばそれが当たり前になります。

 

これは的を得ていると思うんですがいかがでしょう?

どうしても新築にこだわりたいのであればもちろんそれもアリですが、そうじゃなければ、間取りの使いやすさや、立地条件を優先条件とした方が、長い目で見れば”プラス”だと思います。

基本的には奥さん・彼女さんの言うことを聞きつつ、無理のない程度で要望を出していきましょう。

ではまた。

シェアしていただけると嬉しいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA