> 【部屋探しの大前提】絶対に知っておいてほしいこと <

たのしむ賃貸について

書いている人

はじめまして、 だしのり と申します。

賃貸不動産の仕事に携わり10年以上が経ち、そして現在もその仕事をしています。ただの会社員です。
この仕事で学んだことや知ったことを、賃貸営業の視点でお伝えできれば、もしかしたら何かの役に立てるかも!という思いと、副業としてのブログ、という側面もあります。最初の記事にそう書いてありました(笑)

宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、FP2級などそれっぽい資格は何とか持ってます。


ちなみに私の生息地域は、人口25万人くらいのところで、基本的には車がないと不便なところです。

詳しすぎるプロフィールはコチラ。

お部屋探しの鉄則を知ってほしい!

大前提として、賃貸に限らず不動産というのは、地域によって


ぜんっっっっっっっっっっ…ぜん、違います!!

家賃や初期費用、どんな物件が人気か、交渉できるかどうかなど、全然違うわけです。ただそれでも、やっぱり共通していることもあるし、事前に知っておいたほうがいいこともありますので、それをお伝えしたいです!!お役に立てれば幸いです。

でも実は最初からあんまり自信はありません。だって全然違うんだもん…

実話を元にしたフィクションです。

立場上、当然のことながら起こった出来事をそのままお伝えするわけにはいきません。もちろん噓八百をお伝えするつもりもありませんが、

ある程度は脚色します!!

そのあたりはどうかお察しください。起こったトラブルなどを分かりやすく、面白く?お伝え出来たらと思います!

もし万が一、ブログで稼げるようになった時は?

独立して、取り扱い物件全て仲介手数料0円の賃貸の会社でもやりましょうかね。

ブログ収入と、広告宣伝費で自分の家族の生活が賄えれば、これは案外いけるんじゃないかなー?と思うんですが、どうでしょう。同業他社からは猛烈なバッシングを頂きそうですね(笑)

※近頃はリベ大の両学長にかなり影響されております。